2014年02月07日(金)、Twitterで呟いた「ネットプリント(そして折本)の作り方」の一連のツイート、
「短歌はあるが、それをどういうソフトで、どういうレイアウトの仕方をして、どの形式で保存して、どうすればコンビニからプリントできるようになるか」というご質問をいただきましたのでお答えします。
— 千原こはぎ (@kohagi_tw) February 7, 2014
もしかしたら需要があるかもしれないのでまとめてここに置いておきます。
(以下、その日のツイートから拾ってきました)
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
「短歌はあるが、それをどういうソフトで、どういうレイアウトの仕方をして、どの形式で保存して、どうすればコンビニからプリントできるようになるか」というご質問をいただきましたのでお答えします。
★ひとまず普通のレイアウトのぺらっとしたチラシ状のものを作ってネットプリントに登録するまでの流れ
レイアウトは自由です。
WordやExcelなどで短歌を好きなように並べればそれでOKです。
それを保存してネットプリントに登録するわけですが、形式はPDFがいいでしょう。(一応JPGでもOKですが、画像として扱われ……コホン、とりあえずまずはPDFでいってみよう)
高解像度の写真をいっぱい配置したり、いろいろな装飾をしないかぎり、PDFで保存して2MBを超えることはほぼないと思います。(ちなみにわたしはわんさか写真を使用したりいろんな文字装飾をするのでしょっちゅうこの制限に引っかかり困らされています…)
※2017年2月追記…ファイルサイズが「10MB/1ファイル」にまで拡大されました!
おそらく大抵のファイルは10MBを超えることはないと思われますので、自由に作成してください♪
10MB以下のPDFファイルができたら(もちろん一度自宅で印刷してじっくり確認・校正はしてみてくださいね)、あとはネットプリントサービスに登録です。
セブンイレブン:
http://www.printing.ne.jp/
ローソン他コンビニ:
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/top.aspx
アップが終わったらセブンイレブンの場合は予約番号、ローソン他の場合はユーザー番号があればコンビニから出力が可能です。
★さて、「折本」を作ってみよう。
さて、これまでの流れは「レイアウト自由」ということで「折本」の作り方には触れていませんでした。
「一枚にざっくり歌を並べるんじゃなくて!折本だよ!折本が作りたいんだよ!」という方のみ、以降もご覧ください。
折本とはなんぞや?という方はこちら。
こんな風に一枚の紙を切って折って8ページの本を作る形ですね。
広げると横長に紙を置いた時、天地で向きが逆になってるんですね。
紙を均等に8等分しなきゃいけないし、これをWordなんかで作るのは確かに大変そうです。っていうかそんなことわたしにはたぶん出来ません。
この折本を作るのに正解のソフトはありません。作れさえすればなんでもいいんです。
ちなみにわたしはAdobe Illustratorというソフトを使っていますが、一般向けではありません。
皆さんいろいろ工夫されているようで、パワーポイントやエクセル等々、自分が使えるソフトを駆使して作ってらっしゃるようです。
最終的にPDFにできれば問題ないのでなんでもいいのですが、おそらく一番簡単に折本形式のものが作れるのではないかと思うのが、こちらのソフトです。
「折り本エディタ Ottee(オッティ)」
http://pinepieceproject.biz/ottee/download.html
折本作るためのソフトです。わかりやすいですね。
写真も文字も比較的自由に配置できるようなので、特に得意なソフトがない方はこれでいいのではないかと思われます。
作ったものをPDFで出力し、ネットプリントに登録すれば、できあがり♪
★ネットプリントへの登録・最重要項目「原寸印刷」について
「折本」の登録の際は、間違いなく「原寸出力」を選んでくださいね。これを選ばないとずれて印刷されてしまいます!ズレは折本の大敵です。ページから写真などがはみ出て違うページにまたがったり、文字が意図した場所に来なかったり…せっかく作ったのに大変悲しいことになります(´;ω;`)
※↑セブンイレブンのネットプリントの新規登録画面です。
これまでは泣く泣く諦めてきたのですが、実は!1月から「ネットワークプリント専用のプリンタドライバ」が配布されています。
★ネットワークプリントドライバー
↑こちらからご自身のパソコンに合わせてドライバーをダウンロードし、作ったPDFを開き、プリンターの設定から「SHARP Netwaork Print Driver」を選択、サイズを「実際のサイズ」にして、「印刷」してみましょう。プリンタドライバの設定画面が開き、ネットワークプリントに登録してくれます。
※2016年1月追記
ローソン他コンビニでも、サイトからの登録時「原寸印刷」を選択することができるようになりました。(結構前に…追記してませんでしたスミマセン…)
※↑ローソン他コンビニでのネットプリントの新規登録画面です。
ここで「原寸で印刷」を選んでくださいね!
セブンイレブン/ローソンほかコンビニ、どちらの場合も、「原寸印刷」を選んだとしても印刷できない部分として用紙全体の天地左右に4~5mmの余白が出来ます。デザインする際はそのことを頭に入れて、あまり端っこまで文字や画像がかからないよう気をつけてくださいね。
どうか皆さんの素敵な折本が完成しますように☆
★ちなみに…
折本の折り方はもうご存知ですよね??
0コメント