2011.07.30 06:42手お題:「昼のカフェ」 「手を繋ぐ」 「雲」彼と二人、真昼のカフェで窓の外を流れてゆく雲をぼんやりと見ていた。「…で?」彼が問う。「ん…どうしようか」お互い答えは分かっていた。けれど言い出せずにただ時間だけが過ぎてゆく。不意に彼が私の手を握った。…分かっている。繋いだこの手が離れた時、私たちも終わるのだ。(2011.07.30)
2011.07.30 06:40紫陽花お題:「夕方の神社」 「見つめ合う」 「紫陽花」紫陽花の愛称を持つ冷淡な印象の彼女と偶然夕方の神社で鉢合わせた。熱心に何か祈願していたようだ。振り向きざまに目が合いしばらく動けなくなる。黒々と濡れた綺麗な瞳。吸い込まれそうだ。「…聞こえた?」「何が」「…別に」少し頬が紅く見えるのは、きっと夕陽のせいなのだろう。(2011.07.27)
2011.07.30 06:39決心お題:『明け方の図書館』を舞台に『冷たい』という言葉を使ったお話一晩中歩き続け遂に明け方には遠い図書館まで来ていた。今日こそ流されないと決めた。いつもどこか冷たい彼。何度拗ねても結局最後は私が折れる。背中越しに彼が呼ぶ。振り向くもんか。また呼ぶ。そして。「おいで」…ダメだ。この言葉一つで私の決心はボロボロに崩されてしまうのだ。(2011.07.26)
2011.07.30 05:09201107291946 冷めてゆく心映して爪先は君を忘れるための水色1945 触れた指先から脆く崩れゆく豆腐と恋をしているようだ→お題:こはぎは『豆腐 』と『瓶 』のどちらかを題として10分以内に歌をつくりましょう。1944 困りつつ「おいで」と手を伸ばし笑う君が欲しくて拗ねたふりする1943 生きてゆく足音だけが耳につき向かう先などわからぬままに1942 文庫本隠してしまえ何もかも見透かすような視線する君→お題:こはぎは『文庫 』と『本 』の二つともを題として50分以内に歌をつくりましょう。1941 人工の海ガラス越し眺めつつ波打つ君に触れたい衝動→お題:こはぎは『人工 』と『ペット 』のどちらかを題として1時間と15分以内に歌をつくりましょう。
2011.07.29 06:03201107271939 もう遠い君とはなにもなかったと言ってしまえる狡さが欲しい1938 矛盾とか冷淡さとか混在をしている愛で今日も包もう1937 ぺしゃんこの心引き摺り温もりを吹き込む君へ帰る日常→お題:こはぎは『帰る 』と『ぺしゃん 』の二つともを題として1時間以内に歌をつくりましょう。1936 一瞬を切り取るように鮮やかに彩る31文字の恋
2011.07.29 06:02201107261935 下りてゆくエスカレーター今すぐに着いてよ君を抱きしめそうだ1934 前に立つ君に手伸ばす言い訳をくれた糸屑さえ好きになる1933 ラムネ瓶越し海は碧あと少し近づく理由にしてみよう「見て!」→お題:こはぎは『豆腐 』と『瓶 』のどちらかを題として10分以内に歌をつくりましょう。
2011.07.26 06:50「ひとなつ」 合同短歌集のお知らせTwitterで仲良しのおちゃこさん(@ochakon)とふたりで、このたび合同短歌集を作りました。 【ひとなつ~Twitter夏恋合同短歌集】 短歌:おちゃこ・こはぎ 編集・装丁:こはぎ※パブー電子書籍サービスを利用させて頂いてます。※PDF版をDLもして頂けます。恋をするふたりの女性、それぞれの心を短歌で表現し、並行するふたつの恋の物語にしています。どんなシチュエーションなのか、どんな気持ちなのか…短歌の背景をいろいろ想像し、それぞれの女性の心を追いながらお楽しみ頂けると幸いです。そして今回もおまけに特別付録として、朗読版をご用意しております。【ひとなつ~朗読版】(朗読:おちゃこ・こはぎ)おちゃこさんに何とかかんとか引っ張ってもらって、私・こはぎも...
2011.07.26 06:35飴お題:「朝の廊下」 「夢中になる」 「飴」気がつけば夢中になっていた。朝、まだひと気の無い廊下で、僕は甘い甘い彼女の唇を貪る。カラン。ふと我に返る。「…ごめん」「…もぉ」頬を染めた彼女は唇を拭いながら僕を睨む。…けれど、こんな状況で口移しで飴を寄越す彼女にも非はある…言いかけた言葉を飴と共に飲み込んだ。(2011.07.25)
2011.07.26 06:33月お題:『明け方の並木道』を舞台に『月』という言葉を使ったお話白んでゆく空の下、駅までの並木道を彼と並んで歩く。離れ難くて、帰るタイミングを逃してしまった。無言で歩いていると後ろめたいような恥ずかしいような気持ちになる。「あ、月…」見上げると西の空に白い月が残っている。もう一度夜が戻ってくればいいのに…と小さく唇を噛んだ。(2011.07.24)
2011.07.26 06:32チケットお題:「朝の映画館」 「探す」 「プレゼント」朝一番の映画館で指定された座席を探す。昨夜ポストに入っていたチケットは前から観たかった映画だった。予告が始まるとバケツほどのポップコーンを持った彼が隣に座る。「誕生日おめでとう」「プレゼント?」「今日一日全部がね。楽しみにしてて」間違いなく記憶に残る一日が始まる。(2011.07.24)
2011.07.26 06:27201107251932 またひとつ書き加えてはペンを置く幻で終わった恋のリスト→お題:こはぎは『幻 』と『リスト 』の二つともを題として25分以内に歌をつくりましょう。