2018.12.31 09:46「Re:Re:短歌」「返歌」がテーマの短歌集、「Re:Re:短歌」が出来ました。kohagiuta.com/design/reretanka/↑web閲覧版・PDFダウンロード(印刷用)版はこちらから↑A5版、全28ページ、44組88名による「返歌」が、352首お楽しみいただけます。ぜひ、ごゆっくりご覧ください。
2018.12.18 06:15題詠100☆2018 投稿100首2011年からの毎年2月のお楽しみ「題詠100」!(旧「題詠マラソン」「題詠blog」)現在はFacebook上で行われているイベントですが、今年も特別に許可をいただきTwitter上でお題に参加させていただくこととなりました。五十嵐さん、そして取り次いでくださった中村さん、ありがとうございます。8回目の参加となる今年は、4月に歌集を刊行したこともありなかなか進まなかったのですが、なんとか最後まで完走することができました。以下、今年の題詠100首です。(番号:お題/短歌)2018-001:起/冷水を顔にぶつける 起き抜けに浮かんだ人を追い払うよう2018-002:覚/硝子一枚向こうは海だ真っ青な世界で覚えたての名を呼ぶ2018-003:作/これほどに雨...
2018.12.02 14:58■「Re:Re:短歌」詠草募集のお知らせ■2017年8月に企画した「Re:短歌」の2冊目、「Re:Re:短歌」にご参加いただける方を募集します。「Re:短歌」は、「返歌」がテーマの短歌集です。お手紙をやり取りするように、パズルを組み合わせていくように、問題の回答を送り合うように、いろんなやり方で、ふたりで短歌を作り上げていく…いつもはひとりで作っているけれど、たまにはそんなイベントがあってもいいかも、と企画しました。ふたりで8首を作っていく過程の楽しさはもちろん、作り上げた作品を読ませてもらう楽しさ、冊子上にたくさんの「ふたりで作り上げた作品」が並ぶ楽しさ……いつもとは違ういろんな楽しさを感じられる企画になるといいなと思って制作しましたが、たくさんの方にご参加いただき、おかげさまでとても楽しい...