2017.02.14 04:49題詠100☆2017 投稿110首2011年からの毎年2月のお楽しみ「題詠100」!(旧「題詠マラソン」「題詠blog」)今年も特別に許可をいただき、Twitter上でお題に参加させていただくこととなりました。五十嵐さん、そして取り次いでくださった中村さん、ありがとうございます。001:入/入口を見落としたまま歩いてる それなりにしあわせなはずだった002:普/普通ってなんだったろうおそろしく普通のつもりで生きてきたけど003:共/共感は求めていない大人の恋なんて綺麗なものですらない004:のどか/のどかだな 猫は寝てるし晴れてるし心は平らで風すらないし005:壊/パソコンと冷蔵庫が壊れた夜にググれば直せるわたしと気づく006:統/レイヤーの統合みたいに簡単に被ったネコよわたしにおなり...
2017.01.30 05:54毎日歌壇 2017.01.30どこまでもやさしく触れてくれるからひとりの部屋に雨をふらせる毎日歌壇 2017.01.30 加藤治郎 選に掲載していただきました。30回目、二週連続の掲載、ありがとうございます!この1月は3回も掲載していただきました。嬉しい~!(*>ω<)ノ
2017.01.23 05:52毎日歌壇 2017.01.23ひとり飲むホットココアはやさしくて忘れることを許してくれる毎日歌壇 2017.01.23 加藤治郎 選に特選で掲載していただきました。29回目の掲載、久々の特選、ありがとうございます!!
2017.01.09 05:49毎日歌壇 2017.01.09つながっていたまひるまのまっしろな波を目蓋のうらがわに秘す毎日歌壇 2017.01.09 加藤治郎 選に掲載していただきました。28回目の掲載。新年最初の歌壇掲載嬉しいです。ありがとうございます!
2017.01.07 07:59いちごつみ・しりとり・鬼シリーズについてタイムラインで行われる短歌あそび「いちごつみ・しりとり・鬼シリーズ」について、ルールをまとめて書いておきます。楽しく100首まで続けることが一番ですが、「縛りがあること」も一緒に楽しんでしまいましょう。
2016.12.25 05:03歌会たかまがはら12月号採用歌◎歌会たかまがはら12月号お題「夢」ゲスト:たゆかさん司会:天野うずめさんまだ夢の水底にいる 剥ぐように遠退く電車に攫われながら(たゆかさん選/放送外採用)あぁそうかこんなに花が降りそそぐやさしい夢はあなたのせいだ(たゆかさん選/放送外採用)夢、あれは夢 花びらを摘むように這う指さきをひとり弔う(天野うずめさん選/放送外採用)
2016.12.25 04:07【第九回 鳥歌会onTwitter】詠草一覧【第九回 鳥歌会onTwitter】の詠草が揃いました。皆さんお忙しい中のご参加ありがとうございます!以下の14首となります。★第九回鳥歌会onTwitter お題「↓この写真」
2016.12.23 10:24【第九回 鳥歌会onTwitter】を開催します。短歌を愛してやまない皆さんこんにちは。秋以来久々になりますが、今年最後の【第九回 鳥歌会onTwitter】を開催します。日程や歌会の流れなど以下詳細です!(σ`・ω・)σ★12/25の12時まで・・・参加者&詠草募集@torikakai までリプライor DMにて参加表明をお送りください。(どなたからでもDMを受け取れる設定にしています)定員は15名までとします。今回は手を上げてくださった先着順で15名です。15名に達しなくても募集期間が終われば締め切ります。参加される方は@torikakaiのアカウントをフォローしてください。★詠草〆切→一覧にして発表参加表明をいただき次第、詠草の受け付けも開始します。詠草提出期限は12/25の12時まで!@tor...
2016.12.13 05:48毎日歌壇 2016.12.1332番と呼ばれて32番を生きている二時間あまり毎日歌壇 2016.12.13 加藤治郎 選に掲載していただきました。27回目の掲載。ありがとうございます!
2016.12.01 05:46うたらば vol.17【秘密】 佳作掲載冷蔵庫奥のちいさなジャムの壜みたいに秘めた約束だった短歌×写真のフリーペーパー「うたらば」vol.17【秘密】に佳作で掲載していただきました。http://www.utalover.com/
2016.11.20 05:40NHK短歌2016年12月号現実のわたしの指が幻想のわたしを閉じるため差す栞 NHK短歌2016年12月号 小島 なお 選「本」NHK短歌2016年12月号に掲載されました。ありがとうございました!
2016.11.15 10:36第二十三回文学フリマ東京来る11月23日(水祝)、「第二十三回文学フリマ東京」が開催されます。時間は11:00~17:00、会場は東京流通センター 第二展示場です。東京モノレール「流通センター駅」から徒歩1分の会場です。短歌だけではなく、文学関連のいろいろな書籍やグッズなどが集まる文学のフリーマーケットです。日本中のあちこちから短歌な面々が集まる大きなイベントとなっています。こはぎもはるばる関西から新作を引っさげて参戦します!「うたつかいブース」(ウ-57)におりますので、ぜひ遊びに来てください。今年の文フリ東京で販売(配布)されるこはぎ作品は以下のとおりです。★短歌なzine「うたつかい」秋号(全48P/B5/モノクロ/100円)短歌な皆さんにはお馴染みの「うたつかい」の最...